LINKSTORY LIBRARY(リンクストーリーライブラリー)

LINKSTORY LIBRARY(リンクストーリーライブラリー)

CATEGORY is ホームページ制作

WordPressでカスタム投稿を追加する方法

こんにちは、後藤です。

今回は、WordPressでカスタム投稿を追加する方法を紹介しようと思います。

 

カスタム投稿とは?

カスタム投稿とは、「投稿」や「固定ページ」とは違った投稿タイプのことです。

1つのホームページ内で、性質の異なる複数のコンテンツを扱いたい場合にカスタム投稿を使用します。

例えば、新着情報やニュースなどは「投稿」で扱い、お客様の声は「お客様の声というカスタム投稿」で扱うといったことが可能です。

 

カスタム投稿を追加する

カスタム投稿を追加するには、function.phpにコードを追加する必要があります。

以下のようなコードを追加します。

(例)お客様の声(post_type:voice)を追加する場合

 

 

上記のコードをコピペして追加する際には、「お客様の声」の部分と「voice」の部分を変更してください。

例えば、よくある質問を追加したい場合は、「よくある質問」と「faq」に変更するといった感じです。

 

次に、$argsの中の項目について解説していきます。

 

labels

管理画面の各項目に表示するラベル。

連想配列で「’項目’ => __( ‘値’, ‘post_type’ ),」と記述します。

項目が多くなるので、別途、$labelsの中に項目を記述しています。

以下にlabelsに渡す連想配列の内容を解説します。

 

name:カスタム投稿タイプ名の複数形

singular_name:カスタム投稿タイプ名の単数形

add_new:メニューの「新規」の位置に表示するラベル

add_new_item:カスタム投稿の新規作成ページの左上に表示されるタイトル

edit_item:カスタム投稿編集ページの左上に表示されるタイトル

view_item:カスタム投稿編集ページの「○○を表示」ボタンのラベル

search_items:カスタム投稿一覧ページの検索ボタンのラベル

not_found:カスタム投稿を追加していない状態で、カスタム投稿一覧ページを開いたときに表示するメッセージ

not_found_in_trash:ゴミ箱にカスタム投稿がない状態で表示されるメッセージ

parent_item_colon:「親の項目」に表示するラベル

menu_name:メニューに表示するラベル

 

hierarchical

trueを指定すると個々のカスタム投稿に親子関係を持たせる

falseを指定すると親子関係なし

デフォルト値:false

 

description

カスタム投稿タイプの説明

 

supports

カスタム投稿を編集するページでサポートする機能を選択できます。

配列で記述します。

 

title:タイトル

excerpt:抜粋

thumbnail:サムネイル

custom-fields:カスタムフィールド

editor:エディタ

author:作成者

trackbacks:トラックバック

comments:コメント

revision:リビジョン

page_attributes:並び順

post-formats:投稿フォーマット

 

public

trueを指定するとカスタム投稿タイプのデータを外部に公開する

falseを指定すると内部だけで利用

デフォルト値:false

 

show_ui

trueを指定すると管理画面に入力用のユーザーインターフェースを追加

falseを指定すると追加されない

デフォルト値:publicに指定した値

 

show_in_nav_menus

trueを指定するとカスタムメニューでこのカスタム投稿を扱える

falseを指定すると扱えない

デフォルト値:publicに指定した値

 

publicly_queryable

trueを指定するとフロントエンドで post_type クエリを実行可能にする

falseを指定すると実行不可

デフォルト値:publicに指定した値

 

exclude_from_search

trueを指定するとサイト内検索からこのカスタム投稿タイプを除外する

falseを指定すると除外しない

デフォルト値:publicに指定した値の逆

 

has_archive

trueを指定するとこのカスタム投稿のアーカイブを使用可能にする

falseを指定すると使用不可

デフォルト値:false

 

query_var

このカスタム投稿に使用する query_var キーの名前を指定

trueを指定すると「WordPress アドレス/?カスタム投稿タイプ名=個々のカスタム投稿のスラッグ」でカスタム投稿のページを表示

falseを指定すると「WordPress アドレス/?post_type=カスタム投稿タイプ名&name=個々のカスタム投稿のスラッグ」でカスタム投稿のページを表示

文字列を指定すると「WordPress アドレス/?文字列=個々のカスタム投稿のスラッグ」でカスタム投稿のページを表示

デフォルト値:true

 

can_export

trueを指定するとこのカスタム投稿をエクスポート可能にする

falseを指定するとエクスポート不可

デフォルト値:true

 

rewrite

このカスタム投稿のパーマリンクを指定

trueを指定するとスラッグにpost_typeを使用

デフォルト値:true

任意のパーマリンクにするには連想配列で指定します。

以下に連想配列に指定する項目を解説します。

 

slug:post_type以外のスラッグを指定可能

with_front:パーマリンク設定を適用するか真偽値で指定

pages:ページ送りに対応するか真偽値で指定

 

capability_type

このカスタム投稿の権限を指定

デフォルト値:post

 

終わりに

今回は、カスタム投稿の追加の仕方と指定する項目について、自分の勉強を兼ねて解説しました。

解説するにあたりいろいろ調べたりしましたが、まだまだ完全に理解できていない部分があったり、理解するのに時間がかかった部分がありました。

知識を自分のものにできるよう、これからも勉強に励んでいきます。

この記事を書いた人